運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
18件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2021-06-21 第204回国会 参議院 行政監視委員会 閉会後第1号

また、委員指摘保護司候補者確保のための方策につきましては、各地から収集しました保護司候補者検討協議会の効果的な開催のための好事例を取りまとめ、今月、全国保護観察所及び保護司組織に共有しましたほか、面接場所確保保護司適任者情報提供等について、法務省総務省の連名による地方公共団体宛て協力要請文書の発出を準備するなどの対応を進めております。  

今福章二

2020-04-02 第201回国会 参議院 法務委員会 第4号

そこで、いろんなプランでも取組が掲げられておるわけですが、この保護司活動インターンシップ及び保護司候補者検討協議会についての取組の推進でありますとか、あるいは、保護司適任者確保に関する調査研究を踏まえた実効性のある対策を実施するというふうに書いてありますが、これらはある意味これまでもやってきた取組でもあろうかと思いますが、これをどう充実強化をしていくのか、お聞きをしたいと思います。

柴田巧

2020-04-02 第201回国会 参議院 法務委員会 第4号

これに加えまして、昨年度、民間のコンサル会社に委託をしまして、保護司にふさわしい方の事情等を踏まえた効果的な働きかけの方法について整理をしました保護司適任者確保マニュアルというものを策定いたしました。今後は、このマニュアルを踏まえまして、保護司の意義や役割について積極的に広報をいたしまして、国民の理解をいただき、保護司適任者確保にしっかりと取り組んでまいりたいと存じます。

今福章二

2014-11-12 第187回国会 衆議院 法務委員会 第10号

保護司法では、先ほどの資料にもございましたように、禁錮以上の刑に処せられたことなどの保護司欠格条項が定められていますが、いずれにしましても、幅広い層から保護司適任者を得ていくための方策としまして、地域実情に通じた方々から保護司適任者情報提供をいただくために、保護司候補者検討協議会各地で開催しておりまして、保護観察所も早い段階から関与するということに努めております。  

片岡弘

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

それからもう一つは、やはりああいう人になってもらうといいんじゃないかと、それぞれの地域事情に通じた方々から保護司適任者情報提供をいただくような保護司候補者検討協議会というのもやることにしまして、全保護区において開催できるように今措置している、これは今年度予算に入っているわけであります。  

谷垣禎一

2011-11-24 第179回国会 参議院 法務委員会 第4号

それはもうベテランの保護司さんがやってくれれば、何といいますか、更生にも良くなっていくかもしれませんが、定着できないというのではちょっとまた新たに適任者を見付けなきゃいけないという、そういう形になるわけでございますが、これ、定着という課題、あるいは保護司適任者確保へ向けた更なる知恵を絞っていかなきゃならないと思いますけれども、大臣の見解をお伺いしたいと思います。

魚住裕一郎

2007-06-07 第166回国会 参議院 法務委員会 第18号

木庭健太郎君 今おっしゃった保護司適任者確保の問題でございますけれども、従来は保護司の個々の人脈の活用をして、これで多く採られたという方法が一番多かったと思います。今後導入することが望ましいと思われる候補者確保方法として、保護司会推薦委員会を設置するとか、民生委員等関係団体から推薦を得る方法とか、そんなものも挙げられているようでございます。  

木庭健太郎

2006-10-26 第165回国会 参議院 法務委員会 第2号

更生保護のあり方を考える有識者会議報告書によりますと、保護司充足率は十六年一月から下降傾向にあり、従来からの保護司のネットワークを利用した保護司適任者確保のみでは限界に達している地域もあるということで、ある地域では公募制にしていると、こういう地域も出ているわけでありますけれども、正にこの保護司制度必要性、あるいは保護司地域社会の中でいかに地域貢献をしているかと、こういうこともPRに努めていただきたいというふうに

岡田広

2006-10-20 第165回国会 衆議院 法務委員会 第3号

そこで、確かに有識者会議、ことしの六月二十七日の報告書においても、それをそのまま読めば、今先生の御指摘になった公募制も含めて書いてありますけれども、「保護司の職務の特殊性に配慮しつつ、公募制の導入など適任者確保のための方策多様化を図るとともに、保護司制度必要性や現に保護司地域社会において果たしている機能や役割について一層強く訴えるなど広報活動を強化することによって、保護司適任者確保に努めるべきである

水野賢一

2006-03-30 第164回国会 参議院 法務委員会 第6号

しかしながら、近年は地域社会変容等を背景にいたしまして、保護司適任者確保は一段と難しくなってきております。法務省としましては、保護司方々の日ごろの御労苦に報いるためにも、保護司活動を強力に支援してまいりたいと思っております。  実費弁償も今年は三割増にさせていただきましたが、来年度においては更に増額を要求してまいりたいと思います。

杉浦正健

2005-03-18 第162回国会 参議院 法務委員会 第5号

まず、保護司適任者確保につきましては、ますます困難になっている実情にありますことから、各界各層から保護司適任者を得ることができるよう、地域機関団体と連携して保護司にふさわしい候補者を開拓する方策実施を検討いたしております。  次に、保護司能力向上につきましては、保護観察処遇に必要な知識技術を身に付けていただくための保護司研修を一層強化することといたしております。

麻生光洋

2005-03-15 第162回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

保護司適任者確保につきましては、ますます困難になっているのが現状でありますことから、各界各層から保護司適任者を得ることができるよう、地域関係機関団体と連携して、保護司にふさわしい候補者を開拓する方向への実施を検討してまいりたいと思っております。また、保護司能力向上につきましては、保護観察処遇に必要な知識技術を身につけていただくための保護司研修を一層強化することといたしております。  

南野知惠子

2005-03-10 第162回国会 参議院 法務委員会 第2号

まず、保護司適任者確保につきましてはますます困難になっている実情にありますことから、各界各層から保護司適任者を得るため、地域社会と連携して、保護司にふさわしい候補者を開拓する方策実施を検討してまいりたいと考えております。  保護司能力向上につきましては、保護観察処遇に必要な知識技術を身に付けていただくための保護司研修を一層強化することといたしております。

南野知惠子

2003-10-09 第157回国会 参議院 法務委員会 第2号

質的にも凶悪粗暴事犯者、低年齢化、罪の意識に乏しく内省が深まらないことなど、処遇に困難を伴う事案が増加しておりまして、家庭、学校、地域犯罪抑止力が低下したことが一つございますが、監護能力にも問題がありまして、特段の助言、支援を要する保護者増加といった問題を抱えておりまして、今後とも必要な予算、人員の確保保護司適任者の発掘、研修充実などに努めてまいりたいと考えておる次第でございます。  

野沢太三

  • 1